Vipro Blog

Viproブログ

2020.1.23|コミュニケーション力

プロらしい印象を纏うには自分でジャッジをしない勇気を持つ。

個別相談会募集中です♡
▼▼詳細はこちらから▼▼
 
 
こんばんは^^
ビジュアルプロデューサー
YUKIYOです。

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_a8b.jpg

本日は、神戸よりお客様が
撮影&コーディネートにいらっしゃいました!
 
 
 
本日はコーディネートのショッピング。
明日は写真撮影です^^
 
 
 
たった数ヶ月で自分の殻をやぶり
習慣を変える大変さに戸惑いながらも
一歩一歩コツコツ自分を信じて
前に進むことができる
すごく芯の強い女性です^^
 
 
 
その姿にいつも胸を打たれ、
今日も東京で会えるだけで嬉しくて、
 
 
 
本当にお客様に恵まれていると
感じざるを得ない1日でした^^
 
 
 
会社員から美容を扱う
美容家になるには、
 
 
 
 
今までの視点ではなく
あえて今までの視点と
反対側から見るくらいの
ガラッと変えた視点を持つことで
 
 
 
 
自分で買うときも
冷静に判断できるようになるのです^^
 
 
 
数ヶ月前にお会いした時とは
本当に印象が変わりました。
 
 
 
 
明日写真を撮るので
また事例としてご紹介できたらと思います^^
 
 
 
明日許可いただいてきますね♪
 
 
 
 
それでは今日の本題です。
 
 
ーーーーーーーーーーーー
 
プロらしい印象を纏うには自分でジャッジをしない勇気を持つ。
 
ーーーーーーーーーーーー
 
 
 
どういうこと・・・????
 
 
 
ですよね(^ ^)
 
 
 
人は自分の脳で考え、
自分の感性で物事を判断します。
 
 
 
これは皆同じですね^^
 
 
 
とはいえ、
シゴトになったら、
少し必要な視点が変わります。
 
 
 
 
それはどんなことかお分かりになりますか????
 
 
 
 
それは・・・・・・
 
 
 
自分の視点だけで自分のことをジャッジしない。
 
 
 
です^^
 
 
 
例えばこのようなこと。
 
 
 
・これ私には似合わないので着れません!
 
・私これ似合わないですよね????
 
 
 
ファッションの話で出る
自分でジャッジしている一言なんです。
 
 
 
なぜならこの言葉
多くの方が何も言っていないのに
おっしゃっているんです^^
 
 
 
もったいない!!!!
 
 
 
自分で自分の可能性を
思いっきり制限しています。
 
 
 
 
例えばこんなことも。
 
 
 
私はクライアント様に
持っている全てのアイテムを
写真に納めて見せていただくのですが、
 
 
 
これはダメだろうな〜
 
 
 
として『全て』と伝えても
ご自身でジャッジして
選んで送って来られます。
 
 
 
だからそのメッセージを送る時に
 
 

『自分でジャッジしないのがコツです。
下着の部類のインナー以外全てお願いします。』
 
 
 
 
とお伝えするようになりました^^
 
 
 
 
これでわかるように、
実は事実を事実のままに
受け取れる方って
意外と少ないのです。
 
 
 
 
察する前に事実を受け取る
そんなことに意識が行くと
スムーズに無駄が生じません^^
 
 
 
 
だからそんな無駄を生まないために
必要な視点を今日はお知らせしたいのです^^
 
 
 
自分で自分をジャッジせず
 
自分の行動を他人の視点で俯瞰する
 
 
 
 
こと足すだけで、
相手の本当に望んでいる事が
見えてくると思いますよ^^
 
 

 

見た目だけでなく
これは色々なところで使えるので
ぜひ意識してみてくださいね^^

 

 

明日からは私の
3つの『できない』の事実と
克服方法を公開していきますね^^

 

 

強そうにみられる私も
できないわからないやりたくない
がありましたし、
それを克服したら
なんだか軽やかになったので
参考になればいいなぁと公開します♪

 

 

できない話なんて聞きたくない興味ないのでは?と思っていたので、言って来なかったのですが、クライアントに意外だからこそ聞きたいと言われたことでそれなら公開してみようと思った所存です^^

 

 

 

事例も公開している
インスタグラムよかったら
フォローしてください♪

https://www.instagram.com/visual_identity_yukiyo

気軽に参考にしてもらえるよう
コツも投稿中!

 

 

=================

LINE@ビジュアルのコツをお送りしています^^
 
↓ご登録はこちらをクリック!↓

LINEat_icon.jpg

 

最新電子書籍
最新セミナー情報